「せっかく神社に来たし写真を撮りたいな〜。でも神社って撮影していいの?」
「撮影して怒られたら嫌だな…」
このように考えてはいませんか?
そこで今回は神社の写真撮影について解説していきます。
これを読めば安心して神社で撮影する方法が学べますので、ぜひ参考にしてくださいね!
撮影OKかは神社によって違う!
元も子もない話なんですが、撮影が許可されているかは神社によって違います。
例えば個人の写真は許可していますが、プロのカメラマンによる撮影は禁止しているところもあります。
また撮影が禁止されているエリアもあるので、事前に確認しておくといいでしょう。
確認な方法としては
- 公式サイトを見る
- 電話して問い合わせる
この2点が確実かなと思います。
神社で撮影する時のマナー
神社での撮影の許可がおりていても、守るべきマナーがあります。
以下のことに気をつけて、神社では写真撮影を行なってください。
- 正中からは撮影しない
- 周りの迷惑にならないようにする
正中からは撮影しない
正中は神様の通り道とされています。
正中で撮影をすると、神様の通り道に陣取って写真を撮るので失礼にあたってしまうんですね。
そのため写真を撮る時は、少し正中から外れた場所で撮影しましょう。
周りの迷惑にならないようにする
神社には自分以外にも多くの人が参拝にきています。
撮影をするときは周りの人の迷惑にならないように、気を配りましょう。
例えば
- あまり長い時間、陣取らない
- SNSに上げたい場合は、他の人の顔が写らないようにする
- 祈祷中の撮影は控える
これらのことを守って撮影をしてください。
祈祷中の撮影は許可されているところもあります。
しかし祈祷は神聖な祭事。
祈祷の最中に撮影をするのは少し常識に欠けるので、撮影は控えましょう。
まとめ:撮影OKかは神社による。撮影するときはマナーを守りましょう!
撮影ができるかは神社によって異なります。
なので事前に撮影OKか確認してみてから行くと確実です。
また撮影するときは
- 他の参拝者に気を配る
- 正中からは撮影しない
- 祈祷中の撮影は控える
などマナーを守りましょう。